ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

「東京喰種 :re invoke」タイトル画面にTVアニメーションへのリンクがある。タイトル画面にゲーム外に飛ばすリンクを置く意図とは…

こんにちは、ちょこきなこです。

タイトルのメニューがくるくる回る実装になっていました。

f:id:appgameui:20190812113900g:plain

 

これは…どういう意図だろう…。元々たくさん並んでたのかな…。
「お問い合わせ」と「TVアニメ」のプロモーションのリンクがある感じですね…。

 

f:id:appgameui:20190812113939p:plain

「お問い合わせ」のリンクはゲームが立ち上がらないなどの際に必要だとして、「TVアニメ」のリンクは要るかな…。個人的には不要だと思っています。

この画面に来ている人はゲームをプレイしたいから来ているのであって、TVアニメの情報を得たいとは考えていないと思います。ましてやタイトル画面にゲームの外に飛ばす導線を配置するのはゲームに対する冒涜かな、とすら思います。

 

東京グールはスタイリッシュな世界観を持っているので、こういった広告のようなリンクを実装することは世界観を損なう実装だなと思います。

おそらく、ゲームとしてではなく、もっと多くの方に東京グールを知ってもらうためのプロモーションとして、このアプリをリリースして運用したものだと思うのですが、その世界観を蔑ろにされるとちょっと残念な気持ちになってしまいます。

 

この辺りの指示になってくると、開発より上の判断が絡むのでどうしようもないのと、こういった実装の意図が読みづらくなるので、なるべくならやれることを絞った実装を一貫して続けたいな、と思いました。

「とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト)IF」共闘クエストで視線が散り、情報が伝わりづらい。

こんにちは、ちょこきなこです。

 

とある魔術の禁書目録 幻想収束 IF」の共闘クエストにて、視線の誘導が上手くいっておらず情報が分散しているように感じました。

f:id:appgameui:20190812111642p:plain

 

具体的なシーンですが、他プレイヤーがボスにダメージを与えたときです。

f:id:appgameui:20190812092312g:plain

攻撃したこと、ダメージ値、残HPのゲージが同時にアニメーションするので、視線が散ってしまいます。
人は動くものに目が行きがちなので、同時に画面のあちこちに変化があると見落としたり、あるいは見逃さないために集中して、ストレスを与えてしまいます。

なので、アニメーションするタイミングをずらすか、ある程度情報を固めた方が理解しやすいかな、と思いました。

 

また、別の画面では他のプレイヤーの攻撃によって、ボスが画面外で倒されることもありました。こうなるとちょっと何が起きているのか分かりませんでした。 

f:id:appgameui:20190812092616g:plain

▲なんか倒したっぽい

 

なので、画面内で表示する情報をきちんと管理しないと、今何が起きているのか分からず、ユーザーが混乱します。

改めて、ここは何を伝える場面なのか、そのためにどういった情報が必要なのか、常に気を配りたいなと思いました。

「とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト)IF」タップエフェクトの紹介。UIがタップエフェクトを見た方が良い理由。

こんにちは、ちょこきなこです。

とある魔術の禁書目録 幻想収束 IF」のタップエフェクトが世界観に合ったデザインだな、と感じたので紹介します。

f:id:appgameui:20190812085504p:plain

 

gifだとこんな感じです。 

f:id:appgameui:20190812085343g:plain

なぜUIのブログでタップエフェクトを紹介するの?と思われるかもしれませんが、

タップエフェクトってアプリの中で最も目にするエフェクトです。
また、サービスが終了した画面でも表示される唯一のエフェクトなので、世界観の表現や没入感という観点から見てとても重要な役割があると思っています。

 

ゲームって、如何に楽しくボタンを押させるか、タップさせるか、といった側面があります。

 

ですので、UIデザイナーとしては世界観を表現しているか、没入感がありゲームの邪魔にならないデザインになっているか、などを見ていたりしています。

その視点で見た時に、とあるのタップエフェクトがデジタルなSFの世界観を表現しているな、と感じたため事例として紹介しました。

「テラウォーズ」フレンド機能の紹介をします。フレンド機能でできること!

こんにちは、ちょこきなこです。

 

「テラウォーズ 」のフレンド周りの機能が充実しているように感じました。

f:id:appgameui:20190812082124p:plain

  1. プロフィールを見る
  2. チャットメッセージを送る
  3. バトルを挑む
  4. リアルタイム観戦
  5. カムバックリクエス
  6. フレンド解除
  7. ハイタッチ
  8. アイテムリクエス
  9. アイテム寄付
  10. おすそ分け

※「おすそ分け」は、課金パックを購入することによってアイテムをフレンドに配布できる機能

 

 

f:id:appgameui:20190812083020p:plain

 

フレンド機能を使うと、どういったメリットがあるかというと、コインやチップなどのリソースを集めやすくなります。

特に序盤は育成が捗るため、必須の機能と言っても過言ではありません。

 

f:id:appgameui:20190812083634p:plain

 

最近のアプリのフレンド機能って、ほぼ死に機能になっていることが多く、きちんと意図が感じられて良いな、と思いました。