ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

「スターホースポケット」袋文字は情報量が多いので、使う時は使い方に気をつけて!

こんにちは、「アプリゲームUIデザイン」のちょこきなこです。

 

今日は袋文字に関して書いてみます。
結論から言うと「袋文字は扱いづらいので使うシーンはよく考えた方が良いですよ」です。

 

ちょっと見てみます。

マイページ

f:id:appgameui:20190506214247p:plain

 f:id:appgameui:20190506214349p:plain

ここですね。
メインコンテンツではないボタンですが、他のボタンと比較して色数が多かったりシルエットが複雑なので目立つ目立たないとは別に、単純に情報量が多くなっています。

 

次に調教画面です。

f:id:appgameui:20190506214238p:plain

 

f:id:appgameui:20190506214314p:plain

「調教」と「飼葉」はこの画面でのメインコンテンツなので、目を引くために多少盛るのはアリだと思います。

ただ、「登録済」と「放牧」のボタンとどちらが情報の優先度が高いか分からなくなってしまっているのが勿体ないと感じます。

 

こんな感じで、袋文字は情報量が多くなるので扱い方が難しいデザインです。

文字単体、あるいはボタン単体であればデザインの選択肢としても考えられるのですが、複数表示していますし、画面の一部を構成するパーツというだけなので、こんなに情報を盛る必要はないです。

 

また、ここで盛ってしまうと「○○キャンペーン」とか「○○ガチャ」のようにもっと目立たせたいと思ったときに表現の選択肢が無くなってしまう(これ以上盛れなくなっているので袋文字が使いづらい)ので、袋文字を使う際は部分で見るのではなく、ある程度コンテンツを俯瞰して慎重に使うことをオススメします。

 

個人的には袋文字は文字の視認性を担保するのが前提だと思っているので、原則輪郭線は1つだけの方がコントロールしやすいですし、まとまりやすくなるとは思っています。