こんにちは、「アプリゲームUIデザイン」のちょこきなこです。
今回は少し変わった機能を紹介します。
ワールドマップにて、ホークママが移動中、画面を連打するとホークママに移動速度が3段階で変化します。
これ、実装に至る経緯を想像したのですが…
・画面を連続タップしている人はイライラしている可能性が高い
・そのストレスの原因は何か
・待ち時間であると推測(多分根拠も用意してると思う)
・開発者として何ができるか
・移動速度を速めるのはどうか
とかだと思います。
あるいは単純に
・タップしたらリアクションが欲しい!
とかかもしれない。
移動時間は僅かですが、時間が短くても更に縮めることが出来ないか、常にアイデアを絞っています。
正直この画面でここまで頭が回るのは恐れ入ります。脱帽です。
リリースしてしばらくしているタイトルなら分からなくもないけど、それでもハードルが高い。
ましてやリリースして直後に入ってる機能としては異例。
恐らく、過去のノウハウや他社事例をきちんと活かせる環境なのかな、と推測します。
まとめ
どんな場面であれ、ゲーム性を損なわない範囲でなら、時短できる要素がないか積極的に見つけてみる。