ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

「ポケモンスクランブルSP」バトル中に操作しないと自動的にバトルを進めてくれる便利機能

こんにちは、ちょこきなこです。

 

ポケモンスクランブルSP」にて、放置していると勝手にオート操作になる実装が便利だな、と感じました。

 

f:id:appgameui:20190912191656p:plain

 

オート機能は基本的な機能

ソシャゲではクエストやバトルのオート進行が基本機能として実装されていることがほとんどです。

そして、多くのゲームは手動操作かオート操作か切り替えるようなボタンがあります。

いくつか事例を紹介します。

 

f:id:appgameui:20190912191859p:plain

七つの大罪~光と闇の交戦~

 

f:id:appgameui:20190912192002p:plain

ブレイブフロンティア

 

f:id:appgameui:20190912192323p:plain

キングスレイド

 

f:id:appgameui:20190912192719p:plain

とある魔術の禁書目録 幻想収束

 

f:id:appgameui:20190912193243p:plain

刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火

 

など、実装事例には困りません。

 

自動でオート操作に切り替わる実装は興味深い

この「ポケモンスクランブルSP」にはそういったボタンがなく、1秒程度操作していないと自動的にオート操作に切り替わります。

 

手動と自動を切り替えるボタンがないので、画面もスッキリ見えます。

 

この実装のデメリットとしては、ユーザーが意図しない放置であった場合、意図しない結果になる、という可能性が考えられます。

 

ただ「ポケモンスクランブルSP」の場合、ユーザーにとって致命的な結果に繋がることはまずなさそうなので、実質的にはデメリットは無いに等しいと思います。

 

マニュアル操作の方が若干攻撃速度が速いので、それによるタイムロスがある程度です。

 

 

 

まとめ

ひとまずオート機能を実装しておく、というところで止まらずに「このタイトルはシンプルに見せたいので画面の情報量は減らしたい。そのために削れる情報は何か」という意識が感じられました。

 

オート進行の機能はソシャゲではありふれた機能です。ただ、実装する際により便利にする為にはどうすれば良いのか、考え抜くことが必要だなと改めて思いました。

 

日本のソシャゲは比較的説明しすぎるUIが多いのですが、ユーザーに学習してもらうことも必要なので、そのバランス感覚は常に意識しないと思考停止になるな、と思いました。