こんにちは、ちょこです!
「スタンドマイヒーローズ」のフィルタ機能がちょっとだけ便利でした!
画面下にフィルタリングされた件数が即時反映で表示されています!便利!
この実装形式は、ソシャゲではあまり見たことなかったかも。
このデザインにより、ヒット件数が0件のケースを回避できます。
フィルタリングをするのは任意の情報を抽出するためであり、ヒット件数が0件はユーザーが意図する操作ではなくエラーに近いものです。
つまり、ユーザーが未然に0件表示を回避することができ、手数が省略、ストレスを回避するなどのメリットが考えられます。
この「ちょっとだけ便利」というのがとても良くて、あまりに先に進みすぎるとユーザーのメンタルモデルと乖離してしまいます。
ソシャゲのフィルタは情報が多く、完全に迷走しているので、中々利便性が見出せなかったのですが、まだまだ工夫できる余地があるのだな、と気付かされました。
件数表示をするのは手段です。目的としては少しでもユーザーの手間を減らすことです。フィルタの機能実装で迷っている方の参考になればと思います。
![]() |
スタンドマイヒーローズ OFFICIAL MEMORIAL BOOK 2017-2019 (B’sLOG COLLECTION) 新品価格 |