ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

「聖闘士星矢ライジングコスモ」サーバー選択画面でもIPらしさ、ゲームらしさが表現できる!

こんにちは、ちょこです!

 

今回はサーバー選択画面について紹介してみます。

タイトル画面と馴染みすぎててあまりちゃんと見てきてなかったのですが、ゲームっぽさを出せる要素を見つけました。

ゲームのサーバー選択画面のデザインをする際の参考になればと思います。

 

 

該当のサーバー選択画面はこちらです。

聖闘士星矢ライジングコスモのサーバー選択画面です

これは「聖闘士星矢ライジングコスモ」のサーバー選択画面です。

サーバーの名前が以下のように表示されています。

 

これは聖闘士星矢で登場する地名です。

もう少し言うと「戦場」が「時系列」で表示されています。

 

つまり、サーバーの名前に世界観が含まれているわけです。IPだとこういう手法が取れます。

 

「ゲームをプレイする」という目的だけであれば記号的に割り振るだけでも要件は満たしています。

BLEACH Soul Risingのサーバー選択画面です 

 

しかし「ゲームを楽しくプレイする」という目的で考えてみると、こういった工夫も有効です。システム的な画面と比較するとそのIPらしさが強調されます。

聖闘士星矢ライジングコスモのサーバー選択画面です

また、ユーザーがサーバーを認知するときに管理番号よりは馴染みのある単語なので、認知コストが下がります。

 

以上です。

整理すると、

サーバー名を地名に置き換えることによってIPらしさが表現される

です。

気を付けたいのは、オリジナルでは使いづらく、IPなら使いやすい手法ということです。

 

サーバー選択画面のデザインをする際の参考になれば幸いです。

 

 

余談ですが、デスクィーン島が「快適」と表示されているのは違和感がありますが、それはそれで面白かったです。

聖闘士星矢ライジングコスモのサーバー選択画面です

▲聖闘士だからこそ、デスクィーン島ですら快適だということか…