ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

「サッカースピリッツ」ガチャ画面で詳細な排出状況が見れるんじゃが…デバッグ機能みたい…

こんにちは、ちょこです。

 

「サッカースピリッツ」のガチャ画面にて、レアリティ別に排出数と排出割合が表示されていました。

f:id:appgameui:20201013000539p:image

 

ああああああああ


 

 

しかも日毎にも対応…!

f:id:appgameui:20201013000543p:image

これもうデバック機能じゃなかろうか…。

 

何年か前のソシャゲでは高レアリティを獲得したユーザーがリアルタイムで流れていました。

使い方としては…

  • ユーザーをギルドに勧誘する
  • フレンド申請する

そんな感じの使い方が主です。

その後、MMORPG系を中心に一部で残ってるけど、以前よりは少なくなってきた仕様という印象。

 

今回の「サッカースピリット」のように、時間ごとの排出状況、レアリティ別の排出状況をユーザーに見せる仕様は初めて見ました。

データを信頼するかどうかは別にして、詳細な数字を見せることによって、信頼性を高めようとする意図が感じられます。

 

以上です。

ガチャを始めとしたショップ周りは訴求が非常に強くなりがちです。

つまり、ユーザーにどんなメリットがあるかではなく、運用側にとってどんなメリットがあるのかが、評価基準になりがちです。

そういった背景がある画面で、ユーザーに対して説明を果たそうとしている稀有なデザインの事例だと感じました。

 

ガチャ画面を考える際、どういった情報を含めるかの参考までに。