こんにちは!ちょこです!
「神無月」の会話シーンにて、ニコニコ動画のようなコメントが流れる機能が実装されていました。
動きで見るとこんな感じです!
この機能が実際されているアプリは久々に見たので驚きました。
特許絡みで実装できないのかな、と思い込んでいたのですが、開発・運営が中国っぽいので対象外なのかな…。
この機能があると、感情の共有ができ、他のユーザーと一緒に盛り上がれます。
デメリットとしては…
1:良くも悪くも人の賑わいが可視化されるので、過疎が分かりやすい。
例えば、シナリオを少し先に進めたり、サブコンテンツであるキャラクターシナリオを読もうとすると急激に過疎るので、人によってはネガティブな印象を覚える可能性があります。
2:弾幕が多くて世界観や会話に集中できない。
弾幕が最前面に表示されており、キャラクターの顔にも被ってしまいます。
また、弾幕のフォントの方がキャラクターの台詞のフォントよりも大きく読みやすいデザインです。
ですので、コメントに目が行ってしまい、シナリオに集中できず、世界観にも没入できません。
とかでしょうか…。
機能としては面白いので、常時解放ではなくイベントのように期間限定のコンテンツでも良かったのかも…。
ちなみに、内部的にはキャラクターとキャラクターの台詞の間にユーザーのコメントが挿入される形になっています。
ですので、台詞を送らなければコメントの流れも止まります。
ニコニコ動画のコメントとは実装形式が少し異なりますが、見た目や体感的な印象はかなり近いものがあります。
このような実装事例は存在するので、仕様を検討する際の挙動の参考になれば幸いです。
余談、開発会社さん。
ACCESSPORT 株式会社 - Your Internet Your Way -