こんにちは!ちょこです!
このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです!
今回は「アイドルマスター SideM GROWING STARS」(以下、サイスタ)から、お試しで購入できるアイテムがありました!
まずは体験させてみる
サイスタのショップには色々な商品が販売されており、その中の1つが無料で試せるようになっていました。
具体的にはこちらの商品です。
プレミアムパック トライアル
効果としては「3日間STの回復速度が大きくアップ」です。
STの回復時間を短くなるため、ゲームのプレイ時間を延ばすことができます。
行動経済学で以下のバイアスがあります。
商品の無料体験は概ねこれらが作用するデザインだと感じました。
無料で3日間試せる
「保有効果」
人間は自分の所有物に価値があると考える傾向があります。
商品を無料で試させることで一時的に所有物だと感じさせ、価値を高める確率を高めていると考えます。
「正常性バイアス」
現状維持バイアスとも言いますが、人は変化を避ける傾向があります。
STの回復速度アップの効果が切れ、現状から変化することをストレスに感じます。
そのため、変化を抑えるために商品の購入を検討すると考えます。
「損失回避」
人は損失を回避する傾向があります。
この場合はSTが上限を超えて時間回復できない状態を損失と捉えます。
お金を払ってSTの回復速度がアップさせているため、時間回復の損失はさらに大きく感じます。結果、ユーザーはSTの上限が超えないように小まめにゲームにログインしたいと考えます。
効果が一定期間続く商品の無料体験
サブスクを中心に無料体験させるサービスは多くあります。
ソシャゲの場合でも同様に、継続して購入される商品に絞ればユーザーに無料体験をさせることで商品の購入のきっかけを作れるのかもしれせん。
以上です。
商品を訴求する際の参考になれば幸いです
このブログではこのようにゲームUIついて簡単にまとめて紹介しています。
他のゲームUIも紹介しているので、もし良かったら他の記事も見て行っていただけると嬉しいです。
権利者さまへ
以下はコンテンツ利用に関する認識の説明です。
「アイドルマスター SideM GROWING STARS」のガイドラインを確認したところ、公式HPにて、ゲーム実況が許諾されている旨の記載がありました。
ガイドラインによると、ゲーム実況とは静止画をインターネット上で共有することも含まれています。
当社では、ゲーム実況を、「ご自身がゲームを遊んだ動画や静止画をファンコミュニティ等とインターネット上でご共有いただくもの」と捉えています。
ゲーム実況ポリシー | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
画像利用、記事の内容について問題がありましたら、お手数ですがご連絡ください。
速やかに対応いたします。