ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

比べて学べる!「クイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本」

こんにちは、ちょこです!

今回、私が購入した書籍の中から紹介する書籍はこちらです!

 

「クイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本」

 

amazonの商品ページのキャプチャです。2022/10/1にこの書籍を購入しています

キャプチャはセールやってる時期なので半額になっていますね。
今回もkindle版で購入しているのでざっくり紹介していきます。

電子書籍だと場所取らないし、電車の中でも読めるし、本棚に並べる時にガッタガタになったりしないのが好きです。

 

 

 

クイズ形式でカジュアルに学べる

書籍の中身ですが、主にグラフィックデザインを中心に提示されたデザインか目的に沿っているかを問うクイズ形式でデザインの知見が紹介されています。

 

見開きを使って片方は問題、もう片方は解説になっています。
図は豊富で大きく、文字もコンパクトにまとめられており、見やすいのではないかと思います。

 

問題数は全部で55問あり、以下のカテゴリに分かれています。

  • 構成
  • 文字
  • グラフィック
  • ウェブ

 

「どちらがインパクトがあるか?」という問題は目的が示されてるのでわかりやすいのですが、「どちらが適切か?」という問題は目的が示されていないため、ヒント無しだと正解に結びつけるのはちょっと難しいかも…?

 

webの事例も載ってる

書籍の大半はグラフィックデザインが中心ですが、一部webデザインも紹介されています。

webデザインの問題については正誤の基準がトレンドに左右されている部分もあります。デザインの原則は簡単に変わらないのですがトレンドはすぐに変わっていきます。

そういった意味では全てを盲信するのは危険かもしれません。

例えば「AとBのサイトのどちらがかっこいいですか?」という問題に対しては、2013年8月19日初版発行ということを考慮した上で考える必要があります。

 

独学者の自信になるかも

根拠があるという意味では、独学でデザインを勉強している方にとっては自信につながるのかもしれません。

ただ、2013年頃に発行された書籍ということもあり、最新の知識は網羅されていません。鵜呑みにするのではなく、そういう考えもある、くらいの方が良さそうな気がします。

難易度的には非デザイナーの方向けに構成されていますが、すでにデザイナーとして働いてる方なら知識の棚卸しになるかもしれません。

 

 
 

他の書籍も以下にまとめています。良かったらこちらもご覧ください

appgameui.hatenablog.com