ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

「ブレイクマイケース」名前だけにルビを振るデザインだった 初見で誤読を防げるので配信者も安心

こんにちは!ちょこです!

このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです!


今回は「ブレイクマイケース」(以下「ブレマイ」)からADVパートでのルビの使い方をご紹介します。ルビを採用する際の使いどころ、ルビの設計思想の参考になれば幸いです。

以下、目次です。

 

キャラの名前にだけルビを振っている

「ブレマイ」のADVパートでは、見た限りキャラの名前のみルビが振られていました
また、メッセージ枠の中の文章にのみルビが振られており、メッセージログにはルビは振られていませんでした。

f:id:appgameui:20240613204554p:image
▲「ブレマイ」のADVパート(ゲーム開始直後です)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▲名前にだけルビが振られている。須王芦佳(すおうろか)さん

 

下図はメッセージログ画面です。
「この店を離れようと」の文字色は青いままですが、名前のルビは表示されていません。

f:id:appgameui:20240613204625p:image
▲メッセージログにはルビは無い

開発側の意図は分かりませんが、ログまで確認するユーザーは少数なのと、ボイスを確認すれば読み方は分かるので、ログでルビを表示する優先度は下げても良いのかもしれません。

 

読みにくい場所にルビが振られていると助かる

なんにせよキャラの名前にルビが振られていると分かりやすいので助かります。
一例ですが、本部キャラの名前はこんな感じです。

  • 皇坂 逢(こうさか あい)
  • 城瀬 由鶴(きせ ゆずる)
  • 須王 芦佳(すおう ろか)

かっこいいけどちょっと読めない。
(でも「卑弥呼」とかも知らないと読めない系ですし、名前って割とそんなものかもしれません)

f:id:appgameui:20240613205329p:image
▲本部メンバーの3人

ゲームをプレイしていれば名前くらいその内覚えるので、クリティカルなものでもないと思いますが、初見で読めない、または読み方に悩んでしまうのはストレスに感じてしまいます。
場合によってはゲームの没入感を阻害する要因とも考えられます。

ルビがあることで世界観を阻害したり、ユーザーにストレスを与える場合は慎重に考える必要があるかもしれませんが、基本的にはルビの存在は分かりやすさに貢献すると考えます。

 

配信時の誤読防止にもつながる

ルビがあると配信時の誤読が防げると考えます。

難しい漢字や特殊な造語を使っていると、配信者によっては読み方に苦慮するケースが想像できます。特に名前の読み間違えは一般的にもNGとされやすい部分です。

そういった意味で名前にルビがあると、配信する側も安心できる範囲が広がるのではないかな、と考えます。

 

以上です。
ADVパートにルビを表示したいと考えた際の参考になれば幸いです。

 

このブログではこのようにゲームUIついて簡単にまとめて紹介しています。
他のゲームUIも紹介しているので、もし良かったら他の記事も見て行っていただけると嬉しいです。

 

当ページは株式会社coly「ブレイクマイケース」の画像を利用しております。該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©coly

 


権利者さまへ

以下はコンテンツ利用に関する認識の説明です。

「ブレイクマイケース」のガイドラインを確認したところ、公式HPにて、ゲーム内で使用されている画像やスクリーンショット画像はWebサイトやSNSへ投稿しても良い旨の文章がありました。

主な参照箇所を抜粋します。

1)画像について

  • ゲーム内、及び当社の提供するWebサイト上で使用されている画像やスクリーンショット画像は、WebサイトやSNSへご投稿いただいても構いません。
  • ゲーム内、及び当社の提供するWebサイト上で使用されている画像の、過度なリサイズや編集、加工はご遠慮いただきますようお願いいたします。
  • 非営利目的でしたら、ゲームやキャラクターのイメージを損なわない範囲で当社ゲームを題材としたWebサイトをご制作いただいても構いません。

すべてにおいて当社もしくはゲーム公式と詐称しての活動や投稿、作品やキャラクターのイメージを著しく損なう行為はご遠慮ください。 当ゲームを題材としてウェブサイトの公開をされる場合や公式の情報を出す際には必ず下記のようにコピーライトの明記をお願いいたします。

コンテンツガイドライン | 株式会社coly

ブレイクマイケースのコンテンツ利用ガイドラインです。2023年6月2日改定版です

これによりゲーム画面のスクリーンショットのブログの利用についてはガイドラインに従った前提で許可されている認識でおります。

画像利用、記事の内容について問題がありましたら、お手数ですがご連絡ください。
速やかに対応いたします。

 

お問い合わせ