011_画面別-ホーム/マイページ画面
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「リバース:1999」のホーム画面のキャラが周囲の光の影響を受けている…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「咲うアルスノトリア」、(以下、アルスノ)からホーム画面でキャラボ…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「ラストピリオド」、(以下、ラスピリ)のサービス終了間際のチャット…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「この悪い子猫ちゃんめ!」、通称「わるこね」における360度見渡せるホ…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「COUNTER: SIDE(カウンターサイド)」から、ホーム画面のメニューデザ…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「ポケモンユナイト」から、季節感あふれるホーム画面のデザインを…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「ガーディアンテイルズ」通称「ガデテル」から、季節感あふれるホ…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「アルゴナビス from BanG Dream! AAside」通称「ダブエス」から、…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「キャットバスターズ - collections -」、通称「キャトコレ」にて…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみよう!」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「僕のヒーローアカデミア ULTRA IMPACT」、通称「ヒロトラ」のUIパー…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみよう!」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「ブラック・サージナイト」のユニバーサルデザインの事例を紹介しま…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみよう!」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「IDOLY PRIDE アイドリープライド」のホーム画面に設定したキャラク…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみよう!」というテーマでゲームを紹介しています。 少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「IDOLY PRIDE アイドリープライド」の部屋の様子が時間帯に合わせて…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみましょう」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「ライドゼロ (RIDE ZERO)」のホーム画面のデザインを紹介してみま…
こんにちは!ちょこです! 今回は「パニシング:グレイレイヴン」のホーム画面から、ユーザーの行動を誘導するデザインの事例を紹介させていただきます。 ゲーム初心者の方や「パニシング:グレイレイヴン」をプレイし始めた方が助かるようなデザインである…
こんにちは!ちょこです! 「タイムリフレイン」にてホーム画面のデザインが切り替えられるデザインになっていました。 設定画面からデザインが切り替えられます。該当の画面はこちらです。 設定はこちらです。「簡易モード」と「オリジナル」の設定がありま…
こんにちは、ちょこです! 「サクラ革命」のホーム画面にて、アニメーションによる視線誘導がありました。割と見落としやすい部分だと思うので紹介します。 該当のシーンはこちらです。 ホーム画面に遷移した際、下位階層のボタンが時間差でアニメーション表…
こんにちは、ちょこです。 「ファイナルギア」のボタンが押しやすい配置になっていました。 早速見ていきます! 具体的にはこちらのホーム画面です。 通常、画面下部に並んで配置されがちなメインコンテンツのボタンが画面右側に配置されています。 ここの部…
こんにちは、ちょこです! 「ファイナルギア」の設定画面に「ベゼルレスデザインUI最適化」という 見慣れない項目がありました。 ん~…初めて見ました。 相変わらず中国のゲームはオプションが細かい…! ベゼルレスデザインUIの設定をスライダーで調整して…
こんにちは、ちょこです! 「ファイナルギア」のホーム画面にバッテリーの残量と現在時刻が表示されていました。 それ自体は珍しくはないのですが、表示されている場所とデザインの思想が珍しかったので紹介します。 該当の画面はこちらです。 ホーム画面は…
こんにちは!ちょこです! 「三国 -IKUSA-」にて画面下部のメニューがドロワーになっていました。 中国のアプリってフッターがこういった挙動になってること多いですよね。なんでだろう…。 挙動としてはこんな感じです。 このドロワーのデザインは現実世界の…
こんにちは、ちょこです! 今回は 「クローズxWORST~打威鳴舞斗~」のホーム画面のデザインのすごいところを紹介します。 「ホーム画面のデザインってどうデザインすれば良いのか分からない」 「何が良いデザインなのか分からない」 といった悩みを抱えてい…
こんにちは、ちょこです! 「デュエル・マスターズ プレイス」、通称「デュエプレ」のホーム画面のデザインで面白い挙動があったので紹介させてください! ホーム画面の左側にはこのようにナビキャラがおり、ランダムで何かしら呟く実装になっています。 未…
こんにちは、ちょこです! 「ガンダムブレイカーモバイル」のホーム画面のデザインがちょっと珍しいデザインであったので紹介します。 見て分かる通り、スキューモフィズムなデザインです。 ちなみにここで言う「スキューモフィズム」は以下のような認識でい…
こんにちは!ちょこです! 「レッド:プライドオブエデン」では【猫】がキーワードのタイトルです。したがって猫がモチーフのUIパーツが多く見られます。 世界観に寄せたデザインの作り込みの事例として、いくつか紹介します。 1:タップを促す指のマーク 2…
こんにちは!ちょこです! 「ウイニングイレブン クラブマネージャー」のホーム画面がフッターの無いデザインになっていました。 この規模のゲームでフッターが無いデザインは珍しい…。 このデザインに関して率直な感想ですが… メニュー項目が隠れているので…
こんにちは!ちょこです! 「テイルズ オブ クレストリア」をプレイしていてチャットボタンの位置が不統一なのが気になりました。 ▲ホーム画面 見やすくするために拡大してみます。 ▲画面上部を拡大 このように画面上部中央にチャットボタンが配置されている…
こんにちは!ちょこです! 「スタートリガー」のホーム画面が割と特徴的なので、どういった特徴があるか紹介します! 1:奥行きを利用している 2:情報の追加がしづらい 3:ボタンが動く 4:色数が絞られている 1:奥行きを利用している しばしば見かけるよ…
こんにちは!ちょこです! 「ココッパドール(ココドル)」のホーム画面のバナーが縦にスワイプする操作で斬新だったので紹介します! 挙動を見るとこんな感じです! 縦にスライドするバナーは初めて見ました! どんな意図があるの? デザインの意図ですが、よ…
こんにちは、ちょこです! 「マジカミ」でキャラの誕生日にホーム画面がデコレーションされていました! 季節感を演出するタイトルはしばしば見かけてきましたが、誕生日で画面を変えるのは初めて見たかも… 以下、ホーム画面で季節感を演出するタイトル例 ▲…