011_画面別-ヘルプ画面
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「キャットバスターズ - collections -」、通称「キャトコレ」にて…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみよう!」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「三國志 覇道」のヘルプ画面のレイアウトについて紹介します! 該当…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみよう!」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「ブラック・サージナイト」の画面のヘルプが同一画面内で確認できる…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみよう!」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「イドラ ファンタシースターサーガ」でのヘルプを見返すことが出来る…
こんにちは!ちょこです! 今回は異字体について書いてみます。 UIデザインをしていると、異字体の表示について頭を悩ませることがあります。例えば声優さんのお名前で「髙橋」など、環境依存文字が固有名詞に使われている場合です。 画像であれば問題なく指…
こんにちは、ちょこです! 「ドラゴンクエストライバルズ エース」のヘルプのデザインがちょっと新しいアプローチであったので、事例として紹介してみます。 横画面のヘルプだと凡そ左側に目次、右側にプレビューであるデザインが主流です。 「ドラゴンクエ…
こんにちは、ちょこです! 「Q&Qアンサーズ ~クイズRPGでオンライン・バトル~」のキャラクターのサムネイルのデザインが世界観に沿ってて素敵だな、と思いました。 こちらです! バトル中はまた別のデザインですが、モチーフは同じく本です。 このゲームの…
こんにちは、ちょこです。 「Chess Rush」のヘルプが動画になっているの良いですね。 ▲ヒーローを選択して盤面に配置するところまでの説明 ただ、全部アニメーションしているわけではない様子。 ▲静止画のヘルプ項目もあります。 ▲いくつかは静止画です 動画…
こんにちは、ちょこきなこです。 「妖怪ウォッチ ゲラポリズム」やってて思ったのが、よくあるアプリのゲームと異なる点がいくつかあったので、気付いた点をまとめてみました。 具体的には以下の場面です。 1:せってい画面に「ヘルプ」と「遊び方」がある 2:…
こんにちは、ちょこきなこです。 「クレヨンしんちゃん 一致団ケツ! かすかべシティ大開発」のヘルプの見出しにちょっとしたデザインが入っているのは素敵な視点だなと思いました。 単に「ヘルプ」としても良いのですが、汗のマークと「!」が付いています…