011_画面別-会話シーン/アドベンチャーパート
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「聖剣伝説 ECHOES of MANA」、通称「エコマナ」から、アドベンチャーパ…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「COUNTER: SIDE(カウンターサイド)」から、会話パートのグリッチフィ…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「崩壊3rd」から、会話シーンのデザインをご紹介します。「崩壊3rd…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「未定事件簿」から、会話シーンのメッセージ枠の位置をご紹介しま…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「未定事件簿」から、会話画面のデザインをご紹介します。 該当の画…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「ディープインサニティ アサイラム」の吹き出しを採用した会話シー…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「ディープインサニティ アサイラム」の会話シーンのUIを紹介します…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「ドラッグ王子とマトリ姫」、通称「マトリ姫」の会話シーンのキャ…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「あんさんぶるスターズ!!Music」、通称「あんスタ」のストーリー…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「あんさんぶるスターズ!!Music」、通称「あんスタ」のアドベンチ…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみよう!」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「僕のヒーローアカデミア ULTRA IMPACT」、通称「ヒロトラ」のアドベ…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみよう!」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「アサルトリリィ Last Bullet」の画面キャプチャ機能を紹介します! …
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみよう!」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「魔界戦記ディスガイアRPG」から過去作品の紹介をする機能とその中の…
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみよう!」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「IDOLY PRIDE アイドリープライド」のADVパートが動画プレーヤーのよ…
こんにちは、ちょこです。 このブログでは「ゲームのUIを見てみましょう」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「ドラゴンスラッシュ」の会話シーンのUIを紹介します。「ドラゴン…
こんにちは!ちょこです! 今回は「ソード&ブレイド」のアドベンチャーパートを事例に、選択肢が表示される位置について紹介します。 アドベンチャーパートのデザインを検討する際に参考になれば幸いです。 こちらが「ソード&ブレイド」のアドベンチャーパ…
こんにちは!ちょこです! 今回は「パニシング:グレイレイヴン」のアドベンチャーパートのデザインについて紹介します! 「パニシング:グレイレイヴン」のアドベンチャーパートでは選択肢が右側に表示されます。 アドベンチャーパートの役割は文字を読ませ…
こんにちは、ちょこです! 「ユージェネ」のアドベンチャーパートのデザインを紹介します。 主な特徴として、 文字が大きい 分かりやすい色使い 映像コンテンツを意識したメニューUI などがあげられます。アドベンチャーパートのデザインをする際に参考にな…
こんにちは、ちょこです。 「タイムリフレイン」のアドベンチャーパートにて、キャラクターが掛け合いを行う際に、シームレスに話者の方を向き直す演出がありました。珍しい表現だと感じたので紹介します。 該当の画面はこちらです。 演出部分のアニメーショ…
こんにちは、ちょこです! 「シャイニングニキ」のADVパートにて、メッセージウィンドウの位置に工夫が見られました。 該当の画面はこちらです! メッセージウィンドウが画面中央に配置されている このように、メッセージウィンドウが画面下部ではなく、画面…
こんにちは、ちょこです! 「アッシュアームズ-灰燼戦線-」アドベンチャーパートの選択肢のデザインが他とは変わったデザインだったので紹介してみます。 アドベンチャーパートをデザインする際の参考になれば幸いです。 該当の画面はこちらです。どん! 選…
こんにちは、ちょこです! 「ドールズフロントライン」のADVパートにて、リアルタイムにメッセージの表示速度が変えられる機能が実装されていました。 メッセージの表示速度が変えられる機能は珍しくありませんが、リアルタイムに変えられる機能は珍しいと感…
こんにちは、ちょこです! 「ブルーアーカイブ」のアドベンチャーパートで面白い試みがなされていたので紹介します。 以下、該当の画面とシーンです。 どういうシーンかというと、ナビキャラがプレイヤーに向けて、指紋登録のために指を合わせるように指示す…
こんにちは、ちょこです。 「ブルーアーカイブ」のアドベンチャーパートで効果音が文字化されている場面がありました。 今回は劇中の効果音を文字化することによるメリットを紹介します! 該当の画面はこちらです。 「ゴゴゴゴゴゴゴー」って書いてあります…
こんにちは、ちょこです。 「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(リゼロス)」のADVパートで選択肢を選ぶ場面があるのですが、左右にスワイプして選択肢を選ぶデザインになっていました。 ソシャゲではあまり見ないデザインだったので、事例とし…
こんにちは、ちょこです。 「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(リゼロス)」のADVパートの吹き出しの位置が気になりました。 該当の画面はこちらです。 挙動としてはこんな感じですね。 個人的にはちょっと見づらいデザインだと感じました。 …
こんにちは、ちょこです! 「サクラ革命」のADVパートの表現がとにかく複雑だったので、どういった要素で構成されているのか整理してみます。 要素を以下の4つに分けて考えてみます。 キャラクター 吹き出し 選択肢 文字色/文字サイズ キャラクター 吹き出…
こんにちは!ちょこです! 「神無月」の会話シーンにて、ニコニコ動画のようなコメントが流れる機能が実装されていました。 動きで見るとこんな感じです! この機能が実際されているアプリは久々に見たので驚きました。 特許絡みで実装できないのかな、と思…
こんにちは、ちょこです! 今回は「キャラバンストーリーズ」の会話シーンを紹介します。 横画面のゲームで会話シーンをデザインする際の参考になれば幸いです。 さて、早速ですが「キャラバンストーリーズ」の会話シーンのデザインの特徴はこんな感じ! キ…
こんにちは!ちょこです! 「サッカースピリッツ」の会話シーンのキャラクターのトリミングが独特だったので、デザインのアイディアとして紹介してみます。 会話シーンのデザインを検討する際の参考になれば幸いです。 早速ですが「サッカースピリッツ」の会…