ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

030_ユニバーサルデザイン-聴覚障碍者対応

「ブラック・サージナイト」ボイスが流れる場面ではテキストも一緒に表示されていると良い

こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームのUIを見てみよう!」というテーマでゲームを紹介しています。少しでもゲームのUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。 今回は「ブラック・サージナイト」のユニバーサルデザインの事例を紹介しま…

「パニシング:グレイレイヴン」サンプルボイスなどの音声が流れるシーンでは字幕があると良い!

こんにちは!ちょこです! 今回は「パニシング:グレイレイヴン」にて、ユニバーサルデザインの事例を紹介します! 具体的には「音声が聞こえづらい方への配慮」が見られるデザインの紹介です。 該当の画面はこちらのホーム画面です。 ホーム画面でキャラを…

「ブルーアーカイブ」ユニバーサルデザインの観点から、アドベンチャーパート中の効果音を文字化する事例の紹介

こんにちは、ちょこです。 「ブルーアーカイブ」のアドベンチャーパートで効果音が文字化されている場面がありました。 今回は劇中の効果音を文字化することによるメリットを紹介します! 該当の画面はこちらです。 「ゴゴゴゴゴゴゴー」って書いてあります…

「怪獣娘~ウルトラ特訓大作戦~」設定画面でボイスとSEの音量が分けられてなかったので疑問に思って調べてみたら、分けることが聴覚情報処理障害(APD)の方の対応にも有用だと思った

こんにちは、「アプリゲームUIデザイン」のちょこきなこです。 SEとボイスのボリュームコントロールが一緒になってる…。 なんでだろう。実装上、SEとボイスが切り分けられなかったのかな。 これ絶対に分けた方が良いと思っています。割と当たり前の前提だと…

「ラストエピック」効果音を文字起こしする意味と、ユニバーサルデザインの話

こんにちは、「アプリゲームUIデザイン」のちょこきなこです。 ほとんどのUIデザイナーは居酒屋でユニバーサルデザインの話をしていると思うので、その話のネタ程度に。 以前、色覚多様性の方を意識したデザインに関する記事を作成しましたが、今回は聴覚障…