こんにちは!ちょこです!
このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです!
今回は「リバース:1999」から名前入力画面のデザインをご紹介します。
「リバース:1999」の名前入力画面は他の多くのゲーム同様、素敵なデザインで世界観を表現されていました。
以下、概要です。
読まれない場所の文章まで丁寧に作り込まれてた
「リバース:1999」の名前入力画面はこんな感じです。
背景に書類、フロッピーディスクなどが配置された空間です。
このフロッピーディスクはゲームの中では、「テレポート」の術をこめた携帯式ディスク、という扱いでした。
アニメーションで見るとこんな感じの画面です。
書類が4枚とフロッピーディスクが1枚がパラパラと表示されます。
その後は、空中に浮いているように若干ふわふわした動きになっています。
名前を入力した後はこんな感じです。
ここのUIも独自なデザインです。
丁寧にグラフィックが作り込まれているため、背景のドキュメントに書かれている文章の内容が気になったので調べてみました。
書かれているのはこちらの文章です。
Instructions for use of portable mystery technique
Please read the manual carefully and use it according to the
instructions or use it under the guidance of a technician.
Google翻訳すると以下のような意味でした。
携帯奥義使用説明書
説明書をよく読み、指示に従って使用するか、技術者の指導の下で使用してください。
このように一般的に読まれない場所でも世界観に沿った文章にしているのはすごいなと感じました。世界観を壊さず、説得力のあるデザインになっているように思えました。
(稀にダミー文で炎上しているので、基本的には妙なダミー文は避けた方が良いと思っています…)
「HUNTER×HUNTER」のスマホゲームに「誤解を招く表現」 運営元が謝罪 - ねとらぼ
キャラの顔を表示して誰の名前を入力するのか分かりやすく
背景のグラフィック以外にもキャラクターの顔グラフィックが大きく表示されている点も特徴のひとつかと思います。
顔グラフィックがあることで、名前と顔の関連付けがなされ、誰の名前を入力するのか分かりやすくなっていると感じました。
また、プレイヤーキャラクターが大きく表示される機会は少なく、ADVでも左下に小さく表示される程度です。通常、ゲームを進めていて初めて大きく表示される場面でもあるので、インパクトは大きいのかなと考えます。
以上です。
名前入力画面をデザインするの参考になれば幸いです。
このブログではこのようにゲームUIついて簡単にまとめて紹介しています。
他のゲームUIも紹介しているので、もし良かったら他の記事も見て行っていただけると嬉しいです。
権利者さまへ
以下はコンテンツ利用に関する認識の説明です。
「リバース:1999」のガイドラインを確認したところ、以下の記載がありました。
本ガイドラインを遵守していただければ、当社の許諾を得ていただく必要はございません。
第4条 許容される派生品創作活動の範囲
本ガイドラインに反しない範囲で、派生品創作活動を行ってください。
法人格のない個人または団体が行うことができる非営利目的による利用の例は、以下のとおりです。(1) イラスト、マンガ、ガレージキット、人形などの3D作品の制作、展示、配布
(2) 同人誌及び同人グッズ(電子版を含む)の制作、展示、頒布及び公開
(3) コスプレ衣装の制作、展示、販売
(4) コスプレ写真・映像のウェブ上での配信、展示、放映、発表
(5) ゲームのプレイ動画の投稿、配信(生放送を含む)、及びスクリーンショット等の画像の投稿
(6) 公式作品の画像を個人プロフィールページの背景やアイコンなどに使用すること
これによりゲーム画面のスクリーンショットのブログの利用についてはガイドラインに従った前提で許可されている認識でおります。
画像利用、記事の内容について問題がありましたら、お手数ですがご連絡ください。
速やかに対応いたします。