ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

「ラストエピック」意味が同じアイコンであるなら種類はバリエーションは整理してほしい

こんにちは、「アプリゲームUIデザイン」のちょこきなこです。

 

「ラストエピック」にて鍵アイコンがいくつか重複してデザインされていたので、持論を書きます。

 

まずデザインが重複していると、デメリットが発生すると思っていて

・ユーザーに覚えてもらう情報が増える

・デザインが異なる理由をユーザーに伝える必要がある

・制作コストが増える

・使い分ける管理コストが増える

などがあげられます。

これはユーザーとデザイナー両方にとってのデメリットになります。

挙げたデメリットが明確に解消される、またはゲームが面白くなるのであればバリエーションを増やすことは可能かな、と思っています。

 

 また、デザインの差分があることによってその意味を考える際に、アイコン自体のクオリティも見られがちになります。

 

以下、事例をあげてみます。

ラストエピックの鍵アイコンのバリエーションは3つありました。

「ラストエピック」のミッション画面です

いわゆるミッション画面でのアイコン。
タブのところに制限を意味する鍵のアイコンが表示されています。

タブのところに鍵アイコンが表示されています

 

表示サイズが小さいので、こんなに細かく描かなくても大丈夫かな、って思いました。
 

見てわかる通り、画面にはたくさんの情報が表示されているので、全体を通じての情報のバランスが大事になってきます。

大事な情報を目立たせるために、優先順位の低い情報はなるべく抑えると、重要な情報を目立たせやすくすることができます


アイコンは基本的にはマークやサインみたいな役割を果たすものなので、
何を意味しているか分かれば十分です。

その上で世界観などを伝えたいなら、その情報を最低限付与すれば良いです。

 

 

 

「ラストエピック」のアイテム装備画面です

アイテム装備画面の中にある鍵アイコンのデザインです

こっちも同様ですね。

小さいのに細かく描かれています。


グラフィックスキルの高いデザイナーほど描き込んじゃう傾向があるように感じます。描けちゃうので。

描くのは良いのですが「なぜデザインが違うのか」という点で考えたときに、ユーザーに伝わっていない気がします。同じ意味なら同じデザインで良くて、異なるデザインをするのであれば、そのデザインの違いでどういったことをユーザーに伝えようとしているのかをきちんと考える必要があります。

 

「○○なのでこのデザインが適切である」ときちんと説明できるようにする必要があります。

例えば「レアリティが高いから宝箱のデザインは豪華にしたい」は分かりやすい理由です。宝箱が豪華だと、中身が良いもの、価値の高いものが入ってそうだな、という期待感をユーザーに与えることができます。 

 

 3つめはこちらのシンプルなデザインのアイコンです。

「ラストエピック」のショップ画面です

ショップバナーの画像の上に表示されている鍵アイコンです

先ほどの2つのアイコンを知った状態だと、そんなに描けるなら、逆にこれはもう少し描き込んでも良かったんじゃないかな、って思いました。

 

表示サイズが大きいから描き込んでも潰れません。

 

と、このように不必要にデザインのバリエーションを作成することによって、デザインの意味を考えるきっかけになり、それが無意識下に思考のストレスになります。

 

バリエーションが増えるとどう使うのかも分かりづらくなってしまうので、なるべく整理した方が結果的に良いデザインの画面になるかな、と思っています。

 

 

アイコンとピクトグラムのデザインの考え方の根っこは似ているので参考までに。

webcre8.jp

 

ピクトグラムは単体で、または複数で、ラベルと併用して、というふうに様々な運用のされ方が考えられるものです。言葉が通じなかったり、場所が暗かったり明るすぎることもあり、色の見分けがつかない人が見ることや目の見えない人に利用される可能性すらあります。そうしたとき、単色で、エンボスなどの形状で、文字と同じように情報が伝えられるピクトグラムは優れた共通言語となります。

どうやってシンプルに伝えるかという試みはときにデザイナーの自己満足のようにも聞こえますが、この試みの面白さは如何に多くのひとに情報を伝えるかという努力と同時に生まれるものだというわけです!