こんにちは、ちょこです!
今回、私が購入した書籍の中から紹介する書籍はこちらです!
「もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本」
美しいのはどちら?
言葉で説明できますか?
では、さっそく紹介します!
所感
まずは所感です!
- クイズ形式で読者に考えさせる。参加型。
- 理由を説明させることでデザインの言語化の練習になる。
- 監修者側の練習にもなりそう。
こんな感じです。
クイズ形式にすることで本を能動的に読むようになります。
受動的な取り組み方ではなくなるため少し疲れますが、その分1つ1つの事例が印象深く記憶に残るのではないかと思います。
こんな人にオススメ!
出版社の書籍紹介のページでは以下の方を対象にしている旨が書かれていました。
- デザインの理論書を頑張って読んだり、美術館に足を運んでセンスを磨いたりしてみても、デザインの力が身に着いた気がしない方。
- 仕事でデザイナーと接するときに、最低限の知識を身に着けておきたい方。
- 今度こそ本気でデザイン力を身につけ、どこに出しても恥ずかしくないデザインができるようになりたい方に!
もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本(ハラ ヒロシ ハヤシ アキコ 平本 久美子 ヤマダ ジュンヤ)|翔泳社の本
個人的には、比較的実用的なので、デザインに強い興味、あるいはデザインに関係する仕事をしている方向けかなー…という気持ちです。
感想
感想まとめです!
グラフィックデザインを中心にクイズ形式でまとめられ、見た目はカジュアルな入門書でありつつも、専門書として実用的な内容になっていると感じました。
デザインには正解はありませんが、この書籍では「読みやすいウェブサイトはどちらですか?」と評価軸を定めて問題にしています。
また「その理由も説明してください」とあり、直感的な判断とデザインの言語化の訓練になると思います。
正解をすることももちろん勉強にもなりますが、間違えを選んだ場合でも学びになるのが面白い点です。
例えば、自分とは違う視点の考え方が学べ、より幅広い視点を得るために役立つという考え方もできます。
以上です。
「もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本」はデザインを言語化して考えたいデザイナーさんにおすすめです!
他の書籍も以下にまとめています。良かったらご覧ください
ここまでご覧下さりありがとうございました!
#デザインの言語化