ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

「咲うアルスノトリア」キャラ一覧画面のモーダレスなフィルタ機能

こんにちは!ちょこです!

このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです!

 

今回は「咲うアルスノトリア」、(以下、アルスノ)からモーダレスな挙動になっているフィルタ機能を紹介します。

 

フィルタ結果をすぐに確認できる

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
©NITRO PLUS/GOOD SMILE COMPANY, Inc.

こちらは「アルスノ」のキャラ一覧画面におけるフィルタ機能の挙動です。見て分かる通りUIパーツで言うところのアコーディオンのような動き方をしています。
このようにモーダレスな挙動により、キャラのフィルタ結果をすぐに確認することができます。

このフィルタ機能では複数の属性を選択することは出来ません。
実質的にはキャラの属性をタブで切り替えているのと同じ表示結果がなされています。

ただ、タブと違って画面に表示されるボタンが少なく、画面がすっきりして見えます。フィルタ機能としては同じ表示結果ですが、ユーザーが受ける印象は変わってくると思います。

 

「設定」のボタンで呼び出すソートやフィルタ機能は上位互換

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
©NITRO PLUS/GOOD SMILE COMPANY, Inc.

よく見ると画面右上に「設定」のボタンがあります。
この「設定」ボタンをタップするとソートとフィルタ機能が呼び出されます。

こっちにもフィルタ機能があるので少し誤解を招きそうですが、若干挙動が異なる機能でした。
先に紹介した簡易フィルタでは複数の要素を選択することができないのですが、こちらのフィルタでは複数の要素が選択できるようになっています。機能としては上位互換に当たるのかなと感じました。

どのように住み分けられているかよく分からないため、思想は抜きにして簡易的なフィルタは外に出して、詳細なフィルタはひとつ階層を奥になっています。

昇順/降順の切り替えボタンだけ外に出しているゲームも見かけるように、恐らくよく利用される機能は外に出しておくことで利便性を高めているのかなと推測します。

機能を外に出すことで利便性において、例えば以下の2点のメリットがあると考えられます。

  1. ユーザーの手数の省略
  2. 機能に気付きやすくなる

ソシャゲのフィルタ機能はコアユーザーに対して利便性を追求してくと、機能や見た目が複雑になりがちなので、各ゲームどのような見せ方がベターであるか、常に模索しているように思えます。

 

以上です。
キャラなどのフィルタ機能の見せ方をデザインする際の参考になれば幸いです。

 

このブログではこのようにゲームUIついて簡単にまとめて紹介しています。

他のゲームUIも紹介しているので、もし良かったら他の記事も見て行っていただけると嬉しいです。

 

----------------------------------------
ニトロプラスの許可の上でニトロプラスの著作物を引用しております。これらは他への転載を禁じます。
----------------------------------------

 


権利者さまへ

 

以下はコンテンツ利用に関する認識の説明です。

「咲うアルスノトリア」のガイドラインを確認したところ、以下の記載がありました。

ニトロプラスでは、商業目的ではない個人のサイトに限り、テキスト・画像を転載することを認めております。

著作物転載ガイドライン|ニトロプラス NITRO PLUS

これによりゲーム画面のスクリーンショットのブログの利用についてはガイドラインに従った前提で許可されている認識でおります。

咲うアルスノトリアのコンテンツ利用ガイドラインです。2023年1月4日更新版です

画像利用、記事の内容について問題がありましたら、お手数ですがご連絡ください。
速やかに対応いたします。

 

お問い合わせ