ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

「アズールレーン」キャラのレビュー機能に数値による評価が無かった。キャラ推しだとやはり数値化は難しいのか…

こんにちは、ちょこです!

 

アズールレーン」でキャラのレビューを付けられるのですが、評価軸ではなく共感軸だったのが興味深かったです!

f:id:appgameui:20200607131818p:plain

アズールレーンのキャラレビューの特徴として星による相対評価がなく、コメント数、いいねの数で評価されています。


これにはいくつか背景がありそうですが… 

  • キャラクターを魅せるコンテンツ
  • ユーザーの感情に配慮している
  • 評価値が参考にされていない
  • 評価値が参考にならない
  • 手に入れたキャラをどう運用するか、というニーズが強くなっている

…などが関係しそう。

少し補足すると…

 

  1. 数値化されると序列が決まるけど、アズールレーンのようなキャラクターを魅せるコンテンツの場合、ユーザー同士の軋轢を生んでしまう可能性があるのを懸念。
  2. 既存ゲームを見るとレビューの数値が必ずしもユーザーの判断に影響を与えていない可能性があると考えたため
  3. 純粋な性能ではなくビジュアルを含めたキャラクターの人気投票と化してしまい、ユーザーが評価を参考にしづらい状況が予想された。
  4. ユーザーのニーズが多様化し、性能だけではなくビジュアルや声といった部分で入手のモチベーションが変わるようになってきた。
  5. キャラクターに対する意見を集約する場所を作りたかった

 

とかかなー…と思ってます。

評価軸としてはキャラクターの性能評価というより、ユーザーの満足度という評価軸です。

 

エピックセブンの場合は評価とコメントと、そのコメントに対する評価で構成されていました。

 

f:id:appgameui:20200307140623g:plain

▲エピックセブンの場合はこんな感じ

 

レビュー機能の目的にもよりますが、どういった情報で構成されているのか、その意図はどういったものか、興味をもっておくと良さそうです。

UIはマーケティングも兼ねる部分もあるので、

 

 

今後、キャラクターのレビュー機能を実装しようと考えているチームの参考までに。

その際は「○○と同じで!」とするのも良いのですが…

 

「何故この情報で構成されているのか?」

 

ということも考えつつ参考にするのが良いかと思います。

 

 

参考ついでに他のゲームのキャラのレビュー機能も紹介しておきます!