ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

「ポケモンカフェミックス」一手で済むのが便利!リーダー選択機能の紹介。手数の省略になるなら多少の学習コストは支払える

こんにちは!ちょこです!

 

ポケモンカフェミックス」でちょっとだけ便利な導線があったので紹介します。

f:id:appgameui:20200714232725p:plain

こちらはステージをプレイする直前の画面です。
「スタート」を押すとゲームが開始されます。

この画面ではステージをプレイする際にスキルを使うポケモンを選択します。

 

リーダーの変更はこちらのボタンです。

f:id:appgameui:20200714232905p:plain

 

押すとリーダー選択画面に遷移します。

f:id:appgameui:20200714233143g:plain

 

手持ちのポケモンから任意のリーダーを選択します。

f:id:appgameui:20200714234218p:plain

…と、以上がチュートリアルで紹介された機能です。

 

 

…な…んですが…!その下のこちらのグラフィックも実はボタンだったんですね…。

f:id:appgameui:20200714232511p:plain

他のボタンのデザインと異なり、一見して押せそうに見えないのですが…押せます!

 

押すとこのように一手で最適なポケモンが選択されます。

f:id:appgameui:20200714233844g:plain

手数にすると…

  1. リーダー変更ボタンを押下
  2. リーダー選択画面に遷移
  3. 任意のポケモンを選択、決定

という感じですが、これが…

  1. リーダー変更ボタンを押下

と、一手で済むようになっています。

この「一手で済む」というのがポイントです!二手ではダメです!

 

便利!気付きづらいけど!

 

とはいえ、頻繁に使う機能ですし、ゲーム自体がシンプルではあるので、学習コストとしては許容できる範囲かな、と思います。

 

気付きづらいけど!

 

ここから学んだこととしては、多少の学習コストと手数の省略を天秤にかけた場合、手数が省略されることによるストレスの軽減の方が、学習コストのストレスを上回るのだな、と感じました。

 

もし、今開発しているゲームで学習コストと手数の省略を天秤にかける場面があるようであれば、参考になるのかなと思い、紹介させていただきました。

 

以上、ここまで読んでくださってありがとうございました!