こんにちは!ちょこです!
このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。
今回は「魔法使いの約束」、通称「まほやく」の会話ログの画面を紹介します。
該当の画面はこちらです。
章タイトルが装飾され、丁寧にデザインされているのが素敵です。
ソシャゲの会話ログ画面は比較的簡素なデザインになっていることが多いです。
黒い下地に白い文字が表示されている程度であったり、少し情報量が増えてもキャラクターの顔グラフィックが表示されているくらいです。
会話ログ画面はそういうものだと思っていたのですが、改めて理由を考えてみます。
主に以下の2つが主な理由でしょうか…
- (スキップボタンがあるため)シナリオは読まれにくい
- 読まれないため、ユーザーがログ画面に遷移することは稀と予想される
この2つの理由があるため、デザインの優先度を下げているのかな…。
いずれにしても階層が深かったり、あまり見る画面ではありません。
そんな地味な会話ログ画面ですが、「魔法使いの約束」の場合は清潔感があり、可読性にも優れている画面デザインになっています。
なぜデザインを作り込んでいるのか少し考えてみたのですが、以下の3つの理由が浮かびました。
- 育成の過程で何度もシナリオを周回するため、他のソシャゲよりもアクセスする頻度が高い
- シナリオを附属的なコンテンツではなく、メインコンテンツであることを強調するため
- 世界観の没入感を維持させるため
もしかしたら開発者のこだわりも理由のひとつにあるのかもしれませんが、ちょっとよく分からず。
あるいは、こういった女性向けのゲームの会話ログ画面はビジュアルを重視する、という文化があるとか…?
もし自分があげた理由以外に心当たりがある方は教えていただけるとありがたいです。
以上です。
会話ログ画面のデザインをする際の参考になれば幸いです。
このブログではこのようにゲームUIついて簡単にまとめて紹介しています。
他のゲームUIも紹介しているので、もし良かったら他の記事も見て行っていただけると嬉しいです。
当ページは株式会社coly「魔法使いの約束」の画像を利用しております 該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©coly
権利者さまへ
以下はコンテンツ利用に関する認識の説明です。
「魔法使いの約束」のガイドラインを確認したところ、ゲーム内で使用されている画像やスクリーンショット画像はWebサイトやSNSへ投稿しても良い旨の文章がありました。
1)画像について
当ゲームを題材としてウェブサイトの公開をされる場合や公式の情報を出す際には必ず下記のようにコピーライトの明記をお願い致します。
これによりゲーム画面のスクリーンショットのブログの利用についてはガイドラインに従った前提で許可されている認識でおります。
画像利用、記事の内容について問題がありましたら、お手数ですがご連絡ください。
速やかに対応いたします。