ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

「ブレイクマイケース」シルエットと色で差別化されたパズル画面のピースデザイン

こんにちは!ちょこです!

このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです!


今回は「ブレイクマイケース」(以下「ブレマイ」)からパズル画面のピースのデザインを紹介します。パズルゲームは色々ありますが、ピースのデザインはゲームの差別化のためにも重要視されがちなのかな、と考えています。

以下、目次です。

世界観を取り入れたデザイン

「ブレマイ」のピースのデザインはキャラクターの顔をデフォルメさせたような見た目になっています。キャラクターの顔をモチーフにすることで、「ブレマイ」ならではの世界観が取り入れられていると感じました。
f:id:appgameui:20240602162631p:image
▲「ブレマイ」のパズルプレイ画面

 

色だけではなくシルエットでも差別化されたデザイン

f:id:appgameui:20240602162631p:image

「ブレマイ」のピースのデザインはシルエットと色で差別化されています。
ピースの色は柔らかいトーンが使われ、女性向けのゲームらしい色使いだと感じました。

色の差別化も重要ですが、UIという視点ではシルエットの方が重視されるかと思います。一般的にユニバーサルデザイン(UD)では「色のみで判断できる情報はなるべく避ける」という思想があります。
これは、色弱の方から見た場合、色の情報が欠落し、伝えたい情報が十分に伝わらない懸念があるためです。
ですので、色だけではなくシルエットでの差別化も重要視されると考えます。

特に「ブレマイ」では、一部ピースのシルエットが三日月型で非対称なのが良いアクセントになっていると感じました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▲三日月型で非対称なシルエットが良いアクセントに

 

以上です。
パズル画面のピースをデザインする際の参考になれば幸いです。

 

このブログではこのようにゲームUIついて簡単にまとめて紹介しています。
他のゲームUIも紹介しているので、もし良かったら他の記事も見て行っていただけると嬉しいです。

 

当ページは株式会社coly「ブレイクマイケース」の画像を利用しております。該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©coly

 


権利者さまへ

以下はコンテンツ利用に関する認識の説明です。

「ブレイクマイケース」のガイドラインを確認したところ、公式HPにて、ゲーム内で使用されている画像やスクリーンショット画像はWebサイトやSNSへ投稿しても良い旨の文章がありました。

主な参照箇所を抜粋します。

1)画像について

  • ゲーム内、及び当社の提供するWebサイト上で使用されている画像やスクリーンショット画像は、WebサイトやSNSへご投稿いただいても構いません。
  • ゲーム内、及び当社の提供するWebサイト上で使用されている画像の、過度なリサイズや編集、加工はご遠慮いただきますようお願いいたします。
  • 非営利目的でしたら、ゲームやキャラクターのイメージを損なわない範囲で当社ゲームを題材としたWebサイトをご制作いただいても構いません。

すべてにおいて当社もしくはゲーム公式と詐称しての活動や投稿、作品やキャラクターのイメージを著しく損なう行為はご遠慮ください。 当ゲームを題材としてウェブサイトの公開をされる場合や公式の情報を出す際には必ず下記のようにコピーライトの明記をお願いいたします。

コンテンツガイドライン | 株式会社coly

ブレイクマイケースのコンテンツ利用ガイドラインです。2023年6月2日改定版です

これによりゲーム画面のスクリーンショットのブログの利用についてはガイドラインに従った前提で許可されている認識でおります。

画像利用、記事の内容について問題がありましたら、お手数ですがご連絡ください。
速やかに対応いたします。

 

お問い合わせ