こんにちは、「アプリゲームUIデザイン」のちょこきなこです。
「ドールズオーダー」のお知らせ画面のデザインを考察してみます。
自分が確認した時点で、タイトルの文字列が1行から3行まで対応されていることを確認しました。数えてみたら1行全角で25文字入るようなので、3行で75文字。
禁則処理も入れているみたいなので、実質はそれより少なくなることがほとんどだと思います。いえ、タイトルの長さは気にしてなくて、それよりもタイトルの背面のデザインが気になってるんですよね…。
よく見ると行の高さによって背景に違いがあります。
これ、おそらくデザイナーの意図としては
「左側に意匠が入ると文字と被っちゃって見づらくなるから、右側だけに意匠が見えるようにしよう。コントラストは控えめにして、ラインの太さも文字より弱くしよう」
とか考えられていると思うのですが、高さの可変の対応がそれを完全に無視してるので見ててもやっとしてきます。
それを予見して、デザイナー側もデザインして欲しい。例えば文字の縁を背面の色と近い色にするだけでも変わるはず。
何にせよ、おかげで文字と背景の意匠が被ってしまい、ただでさえ長文で読むストレスがあるのに、見づらくなってしまってストレスが増してしまいます。
ちょっとしたことなので、実装までの工数を考えると最後のツメで手を抜くのは勿体ないなー、と感じました。