こんにちは!ちょこです!
このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマで毎日ゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです。
今回は「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-」、通称「魂の絆」のアンケート機能を紹介します。
アンケートはゲーム開始直後、チュートリアル終了時に表示されていました。
該当の画面はこちらです。
画面上部にキャラクターが表示され、アンケートの設問を読み上げています。
画面下部には4択の選択肢が並んでいます。
選択肢を選んで回答すると、キャラクターから回答に対する反応が得られます。
例えば「ダイの大冒険」のことをいつから知っていたのか、に対する質問として
昔から知っていた旨の回答をすると
ほほう、ずいぶん前から
知ってくれていたんだな……ありがとう
このように回答に沿ったメッセージが返ってきます。
これにより、選択肢を選ぶこと自体が楽しいと感じました。
ゲーム中のキャラクターがアンケートを読み上げるデザインであるため、メタ発言になることもあります。
例えば
スマートフォンのアクションバトル
というものの経験はあるじゃろうか?
といった現実世界の話をキャラクターに話させることで、没入感が阻害されると感じる方もいるかもしれません。
ただ、一応その辺りのフォローもアンケートが終わった後に表示されています。
ちょっと頼まれて、わしらしくない
質問もしてしまったが…
このように自分自身の発言は依頼されたものである、とすることでキャラクターの世界を守るようにしています。
一般的にUIをデザインする際にアンケートを取り、ユーザーの評価を調査をすることがあります。
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-」では一般のアンケートのように表示するのではなく、キャラクターを表示させたり、回答後にキャラクターの反応を見せるなど、ゲームならではの見せ方にこだわっている様子がうかがえました。
また、専用のボタンを用意してアンケート画面に遷移させるのではなく、ゲームを開始する前のフローに取り入れることで回収率を高めていることも大切な工夫です。
以上です。
ゲーム内にアンケートを取り入れる際の参考になれば幸いです。
このブログではこのようにゲームUIついて簡単にまとめて紹介しています。
他のゲームUIも紹介しているので、もし良かったら他の記事も見て行っていただけると嬉しいです。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者その他権利者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京
© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. © 2021 DeNA Co.,Ltd.
権利者さまへ
以下はコンテンツ利用に関する認識の説明です。
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-」のガイドラインには個人ブログの利用に関して許諾する旨の記載がありました。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆- 動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン
株式会社スクウェア・エニックス(以下「弊社」といいます)の提供する『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-』のプレイ動画(ゲーム内BGMを含み、以下「プレイ動画」といいます)の投稿、生放送配信、および画像投稿は、個人使用の目的に限り、以下に定めるガイドラインに従いご利用いただけます。
これによりゲーム画面のスクリーンショットの投稿についてはガイドラインに従った前提で許可されている認識でおります。
画像利用、記事の内容について問題がありましたら、お手数ですがご連絡ください。
速やかに対応いたします。