ゲームアプリのUIデザイン

プレイしたゲームアプリのUIデザインに関して書き残します。毎日頑張って更新!

「ゼノンザード」バトル中のオプションが細かいので紹介してみますね

こんにちは、ちょこです。

 

ゼノンザードですが、バトル中の操作に対する確認オプションが多いのが特徴です。

f:id:appgameui:20191117234217p:image

この手のターン制バトルで一番ストレスがかかるのは誤操作による失敗、敗北です。

これをやったら結構な確率でアプリに対してネガティブな印象を持ちます。

 

f:id:appgameui:20191122000058g:plain

誤操作した俺が悪い、気をつけよう!ではなく

「誤操作させるようなクソUIが悪い!」と、いう印象を持ちます。

 

そうならないように、開発者は最大限配慮し、防止に努めることが求められます。

例えばゼノンザードの場合、バトル中のオプションは以下のようなものがあります。

f:id:appgameui:20191122082933p:image

 

f:id:appgameui:20191122082937p:image

 

f:id:appgameui:20191122082941p:image

  • バトルテンポ
  • カード効果の表示
  • フォース効果の表示
  • バディAIセリフの表示
  • 移動の確認
  • アタック指定の確認
  • ブロック指定の確認
  • フラッシュタイミングの自動スキップ
  • ブロックタイミングの自動スキップ
  • ベース拡大表示

 

…と、こんな感じでした。多いね。

ざっくり分類すると以下のようになりますね。

▼表示系

  • カード効果の表示
  • フォース効果の表示
  • バディAIセリフの表示

これらは画面の情報量を制御しているのかな。
フォース効果はともかく、カード効果に関しては、変更や更新があることが珍しくないのでなるべく表示切らない方が良い気はしてる。

 

▼確認系

  • 移動の確認
  • アタック指定の確認
  • ブロック指定の確認

ランクマッチではまず切らないけど、戦績に影響なかったりリアルでやる場合はテンポ重視で切ることがあるかも。これ切れるのは上級者だと思います。

 

▼手数省略

  • フラッシュタイミングの自動スキップ
  • ブロックタイミングの自動スキップ

不要な確認をスキップする系のオプションです。
慣れてきたらスキップ推奨で。

 

▼その他

  • ベース拡大表示

 

以上です。
バトルの演出のテンポは非常に重要で、主に…

  • 手順の確認
  • 演出の有無
  • 演出の尺

などに左右されがちです。

どうしても避けられない演出に関しては「演出同士を被せて進行を早くする」「心地よいアニメーションを実装する」などが有効かもしれません。

優先度に関しては同じジャンルの他のタイトルとか見てみたいと思います。