こんにちは!ちょこです!
このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです!
今回「千銃士:Rhodoknight」(以下、千銃士R)から、タップエフェクトのデザインを紹介します!
タップエフェクトがバラの花びら
「千銃士R」では画面をタップするとエフェクトが表示されます。
タップエフェクトを表示しないゲームも多くありますが、画面内のどこをタップしたか分かるため、配信時などには分かりやすさには貢献していると考えます。
バラは「千銃士R」で象徴的なモチーフ
「千銃士R」ではタップエフェクトが表示されるだけではなく、世界観が取り入れられたデザインが採用されています。
バラは「千銃士R」では象徴的なモチーフで、ゲーム内にもあちこちに使われています。タップエフェクトは色とモチーフでも世界観を強く訴求していると感じました。
バラの花びらとタップエフェクトの相性が良い
ゲームによっては世界観は訴求したいけど、タップエフェクトと相性が難しい場合も考えられます。その結果、やむなく汎用的なデザインを採用することもありえます。
「千銃士R」の場合はモチーフとタップエフェクトの相性も良いのが特徴のひとつです。
バラの花びらが散ることはユーザーも知っており、タップエフェクトは飛散するアニメーションであるため、合わせても違和感のないデザインになっていると考えます。
以上です。
タップエフェクトのデザインを検討する際の参考になれば幸いです。
このブログではこのようにゲームUIついて簡単にまとめて紹介しています。
他のゲームUIも紹介しているので、もし良かったら他の記事も見て行っていただけると嬉しいです。
権利者さまへ
以下はコンテンツ利用に関する認識の説明です。
「千銃士:Rhodoknight」のガイドラインを確認したところ、公式HPにて、ゲーム画像をブログに投稿することは許諾されている旨の記載がありました。
主な参照箇所を抜粋します。
ゲームのスクリーンショット画像やプレイ動画は、非営利目的かつ私的利用の範囲内でSNSなどへ投稿いただくことを歓迎します。
『千銃士:Rhodoknight』二次使用・二次創作に関するガイドライン
画像利用、記事の内容について問題がありましたら、お手数ですがご連絡ください。
速やかに対応いたします。