こんにちは!ちょこです!
このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです!
今回は「夢職人と忘れじの黒い妖精」(ゆめくろ)のプロフィール画面から、スクショ用に情報を非表示にする機能を紹介します!
まだあまり見かけない機能ではありますが、地味に浸透してきている印象を受けます。
該当の画面はこちらです。
画面左側の眼鏡のアイコンをタップすると、「主人公」「誕生日」の項目の表示、非表示が切り替えられます。
情報を非表示に切り替えると、画面中央に以下のメッセージが表示されます。
一時的に非表示にします(スクリーンショット用)
このメッセージにより、機能の目的がより明確になっていると感じます。
アニメーションで見るとこんな感じです。
主人公と誕生日の情報が切り替わっているのが分かりますでしょうか…?
分かりやすいようにもう少し大きく表示してみます。
主人公の名前、誕生日の日付がそれぞれ「-(ハイフン)」に置き換わっていますね。
情報が表示されることで何か悪影響があるわけではないと思いますが、人によっては気にする方もいるのかもしれません。
例えば主人公の名前と実名を関連付けたり、誕生日の欄に自身の誕生日を設定してゲームをプレイしているユーザーが考えられます。
そういったユーザーにとっては、名前はや誕生日が表示されていることで、SNSなどに画像をアップしづらく感じたり、画像を加工する手間が発生すると推測します。
ユーザーの需要を考慮し、スクリーンショット撮影しやすくすることで、引いてはSNSに投稿するためのハードルも下げる効果も見込まれると感じました。
以上です。
プロフィール画面をデザインする際の参考になれば幸いです。
このブログではこのようにゲームUIついて簡単にまとめて紹介しています。
他のゲームUIも紹介しているので、もし良かったら他の記事も見て行っていただけると嬉しいです。
権利者さまへ
以下はコンテンツ利用に関する認識の説明です。
「夢職人と忘れじの黒い妖精」のガイドラインを確認したところ、公式HPにて、ゲーム画像をブログに投稿することは許諾されている旨の記載がありました。
コンテンツガイドライン | 夢職人と忘れじの黒い妖精 | ジークレスト
主な参照箇所を抜粋します。
2. 本サービス内の素材利用について
1. 画像及び動画
本サービスのスクリーンショットやプレイ動画などは、過度なネタバレを含まない内容であれば、インターネット上やSNSなどで公開していただいて構いません。例えば、覚醒イラスト、バトル、ガチャ結果などは公開していただけます。ストーリーは未読のお客様にご配慮をお願いいたします。ストーリー中に登場するイラストについてはご遠慮ください。
画像利用、記事の内容について問題がありましたら、お手数ですがご連絡ください。
速やかに対応いたします。